2017.10.24 16:55飛鶴 / Hizuru ライナーノーツ by 沖野修也(Shuya Okino)日本の美京都の"きんせ旅館"で花をいけた。それは野崎良太君と明日佳さんのデュオの為の舞台装置でもあった。きんせ旅館は築100年の宿泊施設兼バーで、不定期に様々なアーティストのライブを行っている。しかも、オーナーの奥様は、僕のいけばなの先生。二人の入洛を聞きつけ連絡を取ったところ、...
2017.10.22 16:49飛鶴 / Hizuru飛鶴とは、野崎良太(Jazztronik)の提案により始まった”純邦楽と現代の音楽との融合により新しい音楽を創造する”音楽プロジェクトです。ロックやJポップの世界でも見る機会が多くなってきた純邦楽器。しかしまだまだ純邦楽には可能性があるのではないかという思いからこの『飛鶴 / H...
2017.10.17 14:29Interview vol.3 田ノ岡三郎・紅雪・高橋弥歩 ――Musilogue Music Showcaseも今回で3回目。田ノ岡さんは前回(Vol.2)のアンコールでステージに飛び入り参加して演奏しましたね。田ノ岡三郎(以下、田ノ岡) Musilogueはライヴも音源もすごくクオリティーが高いですし、CDのデザイン性も素...
2017.09.17 04:59秘色の雨 -Hisoku no ame-9月29日に開催されるMusilogue Music Showcase vol.3。今回はアコーディオン奏者の田ノ岡三郎、箏奏者の紅雪、Sax奏者の高橋弥歩の3人によるLiveとなります。Musilogue Music Showcaseでは毎回のLiveに合わせその都度その参加メ...
2017.08.27 16:18Live報告8月20日にMusilogue Music Showcase vol.2が開催されました。当日はお店に入りきらないほどの沢山の皆さまにお越しいただきました。お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。今回はギターに越田太郎丸、ヴァイオリンに沖増菜摘、ドラムに大槻KALTA英宣...
2017.08.18 12:20Elephant and a barbar 配信スタート!藤谷一郎と栗原健によるアルバム『Elephant and a barbar』のiTunesそしてApple Musicでの配信がスタートとなりました。Musilogueとしても大手サービスによるデジタル配信第1弾となります。みなさまよろしくお願いいたします。『Elephant a...
2017.08.13 14:07rehearsal8月20日に開催される"Musilogue Music Showcase vol.2"のリハーサル風景です。This is a video of a rehearsal for "Musilogue Music Showcase" which is going to take p...
2017.08.07 15:21Youtube8月20日に中目黒楽屋で開催のMusilogue Music Showcase vol.2。そのLiveに出演する4人による音源の一部ダイジェストをYoutubeにUPいたしました。今回のアルバムのタイトルは『TSUBASA』です。とても夏らしいサウンドに仕上がっています。ぜひこ...
2017.08.07 08:12ポストカードMusilogue produceによる第1弾アルバムのジャケットは"象"でした。続く第2弾は"ペンギン"となっています。今回は8月20日の中目黒楽屋でのLive"Musilogue Music Showcase vol.2"に合わせ、そのペンギンのポストカード大のフライヤーを制...
2017.07.31 15:15再発!SOLD OUTになっていました『Elephant and a barbar』が再発いたしました!今回は栗原健画伯が自らCD1枚1枚の盤面にデザインを施しています。ミュージシャンのサイン入りも貴重ですが、これはかなりレアなアイテムとなりそうです。 We've just ...